「初対面の外国人と何を話したらよいですか?」
英語を学んでいる生徒さんによく聞かれる質問です。
初対面の人と話すときは、外国人に限らず日本人でも多かれ少なかれ緊張するものです。
人は、いつもと違う状況に置かれるとより緊張度が増します。
特に外国人となると、白人・黒人など自分と見た目が違うので、話す前から相手を見ただけで緊張感が増します。
その点、アジア人は日本人と似ている分、緊張感も少ないでしょう。
このように、普段話す内容を考える注意力が相手の見た目へと取られてしまうため、話すことに集中できなくなります。
ですので、まず大事なことは「気構え」です。
初対面であれば、相手も少なからず緊張しているはずです。
そのことを自分自身に言い聞かせて、まずは相手に気負いせず、自分自身でいられるようにしましょう。
次に、「相手に興味を持って相手は何に興味があるのか」察してみましょう。
旅行で来た人や、日本にきて間もない人なら、どんな場所に行きたいか、何を食べたいか、何をしたいか、やりたいことや知りたいことが沢山あるはずです。
そのような情報を提供してあげるととても喜ばれます。
あとは、文法を気にせず、知っている単語を並べてとにかく話してみることです。
話しているうちに、相手のことも質問したくなるので、どんどん質問してみましょう。
このような、最初の心構えで、初対面の外国人と話すこともぐっと楽になるはずです。
話せば話すだけ上達しますし、発音矯正されます。間違えただけ英語を覚えます。
そして話した分、英会話がどんどん話しやすくなってきます。