「やかん」を英語で何と言いますか?
お料理に使うお鍋は英語で、
“Pot” 「ポォット」
フライパンのことは、
“Pan” 「パァン」
と言います。
では、「やかん」は英語で何というのでしょうか?
ふと思ったのですが、そもそも「やかん」って何語なんだろう??
「やかん?」、「ヤカン?」、「焼缶?」
外来語のような感じもするし、日本語のような気もするけど。
日本語でした。
漢字にすると、薬缶、薬罐、薬鑵。
しかしなぜ「薬」の漢字がつくのかと思いきや、
やかんは薬を煮出すのに用いられたもので、「薬鑵(やくくわん)」と呼ばれていた。
「鑵(くわん)」は、水を汲む器が原義である。
「ヤククワン」から「ヤククワン」に転じ、「ヤクワン」「ヤカン」と変化した。
(語源由来辞典)
なるほど!日本語だったんですね!
では、その「やかん」を英語で言うと何というでしょう?
「やかん」は ”Kettle”
“Pot” や “pan” とは言いません。
“kettle” 「ケェロォー」